レンタルサーバー

月刊世界のホスティング2019年7月号【夏だ!海だ!格安サーバーだ!海外格安VPS・サーバー24選】

夏だ!海だ!海を渡れば海外だ!海外格安サーバーだ! 編集部()秘蔵のおすすめサービス一覧表を大公開! ☆の数1~3でおすすめ度を表記しているが、☆1でも編集部が星の数ほどある中から厳選したサービスである。 注意:一部の激安と書いて...
インフラ

超々ハイエンドサーバーの世界 2019年夏号

第二世代Xeon Scalableプロセッサ発売 第二世代Xeon Scalableプロセッサが4/2に発売された。コア設計的には前世代と変わらないが、面白い変更点も多いので紹介したい。 TDP400WのCPU 今回登場した中で最上位のXe...
インフラ

KBN-i/2100解説

スペックはこのページを見ればいいが、ここに書いてないことなど CPUはE1-2100で、これはAM1のAthron 5000番台と同設計。 Mini-PCIeスロットでSATA増設 こういったものを使ってSATA増設できました。U...
レンタルサーバー

月刊世界のホスティング2019年6月号【Alpharacksお前もか】

お悔やみ欄 Alpharacksがサービス終了 5/17頃から障害が続いていたAlpharacksが6/13にサービス終了を宣言した。詳細については諸説あるが、DCの運営業者、サービスの運営業者、現場で働く従業員のうちの誰かが裏切り、サービ...
インフラ

我が家の魔改造(魔自作)PC紹介1

わざとじゃない。部品やりくりしてたらこうなった。 頻繁に組み直しているので、一部写真と構成が違う場合がある メインゲーム用PC 私の夢とロマンが詰まった最高傑作。5Ghz CPUにGTX 780ti SLI搭載 マザーボード: ...
インフラ

Youtubeやニコニコ動画がPC起動後しばらくすると再生できなくなる障害

Youtubeやニコニコ動画がPC起動後数分すると再生できなくなる現象に苦しめられたが、最近解決した気がするので紹介。他のサイトでは似たような現象の報告がなかったので。 ひょっとするとぶり返す可能性もある。 環境 CPU, マザーボード、...
インフラ

ESXiにiSCSIボリュームマウント 構成&設定例(Ubuntu Server18.04+ESXi5.5)

とうとう自宅でiSCSIボリュームをESXiにマウントして使用できた。 もっとうまく解説していることろが多いのと、あまり構築記録残ってないので構成と設定例、トラブルシューティング方法など中心 環境 ESXi用マシン(iSCSIイニシエー...
インフラ

CPUの歴史と各アーキテクチャ最終型CPU_2

前回のCore2世代以降の続き なお、CoreシリーズやAtomシリーズは販売継続中のため、最終型CPUは存在しない(一部除く)。 Core世代 Core2世代の後継Core i7 / i5 / i3 (0番台) これ以降の世代について...
レンタルサーバー

月刊世界のホスティング2019年5月号【激動の業界再編】

2か月ほど更新が止まっていたけど、心待ちにしていた人はいないだろうから謝罪しない。 ファーストサーバーがIDCFに吸収される ファーストサーバーがIDCフロンティア(Yahoo Japan傘下)に吸収され、1996年以来23年の歴史に幕を下...
インフラ

超々ハイエンドサーバーの世界 2019年春号

1サーバーあたりCPU数の限界 前回8CPUシステムについて紹介したが、より強いサーバーを多数見つけたので紹介したい。なお複数ノードからなるクラスタについては扱わず、1OSから扱える最大CPU・メモリを基準として取り扱う。 32ソケットサー...
タイトルとURLをコピーしました