HiFormanceサービス終了
激安ホスティング業者としてLowendBoxにもしばしば登場していたHiFormanceがサービスを終了した。HiFormanceは「やむを得ない事情によりサービスを終了することになった」とコメント。
12/25日現在、公式サイトもVPSコントロールパネルも使用できない状態。
なお筆者には12/17日に突如PaypalのHiFormanceへの自動支払いが(HiFormanceにより)キャンセルされたとのメールが突如届いた。その時点で落ちていたサービスサイトは一時的に復旧していたものの、その後22日より前に全くアクセスできない状態となった。HiFormanceからはサービス停止までにデータをダウンロードしておくようにとの発表があったが、結局契約していたVPSに接続することはできなかった。
HiFormanceはSSDのVPSでありながらCPU2コアメモリ2GBで月1ドル程度、しかも3年前払いでCPUかメモリを倍にできるという稀代の激安ホスティングサービスであった。当サイトでも西海岸激安四天王の称号を贈っていた。
進化するAlpharacks 品揃えさらに増える
当サイトで西海岸激安四天王の1つとしているAlpharacks。最近サイトやサービスが部分的にリニューアルされた。
ほとんどごくまれにしか取り扱っていなかったKVM SSD VPSが通常販売され、セールのたびに扱われるようになった。またHybrid Serverの取り扱いが始まった。
これまで品ぞろえで負けていた同じ西海岸激安サービスのWoothostingに並び、四天王最強のHiFormanceがなくなったことから、Alpharacksが選択肢として今まで以上に有望となってきている。
Letbox本格始動・・・?
サービスがComing SoonだらけであったLetboxがほとんどのサービスの提供をスタートした。
注目はNVMe VPS+Block Storage
しかし以前からひどかった在庫不足はあまり解決されておらず、out of stockだらけである状況は変わらず。
日本でも広がるCloud Linux+Litespeed+SSD
最近高速なWebサーバーとして知名度が上がってきたLitespeed。特にCloudLinuxやSSDとの組み合わせがメジャーである。
日本国内でLitespeed+SSDのホスティングサービスといえば長らくMIxhostとJetboyのみ名前が挙がっていたが、最近になって新たにLiteSpeed+SSDのホスティングサービスが続々と登場している。
Colorfulbox

今年夏にサービスを開始。料金やアダルト可などの点でSitemixやJetboyに非常に似たサービス内容であり、差別化できる部分があまり見られない。
Futoka
アダルトサーバーで有名なFutokaもサービスをリニューアルし、Litespeed+SSDを導入。
アナハイムエレクトロニクス
アナハイムエレクトロニクスもサービスをリニューアルし、Litespeedプランを販売開始。アダルト可
12月のセール情報
Black Fridayなど各社でセールが相次いだ。
Spreme VPS Limited Time Specials (2018)
SSD メモリ1.5GB のVPSが年14ドル、など(ロサンゼルス?)
SolvedByData(9月だけど)
100GBの共用サーバーが年5ドル、など

コメント