格安VPSカタログ(日本語サポート可能)

DTI ServersMan@VPS

月500円の格安SIMを出したことでちょっと有名な会社が運営.
入社試験受けたけど,ちょっとベンチャーでしっかりした会社だったよ.インフラ関連が本業で,自社で回線とか色々持ってる.

初期費用0円、Entryプラン(50GB)で月500円と多分VPSでは最安クラス

最近ほぼ新規募集がなかったものの、最近新たにメモリ256MBの国内最安級プランが販売開始

FC2VPS

海外サーバーだが日本語運営。

初期費用0円、LinuxバリューVPSプラン(実質40GB)で月580円。

アダルトOK

WebArena

NTTグループのVPS.多分国内最安.特に言うことはないスタンダードなVPS.

IDCフロンティアクラウド

1core1GBメモリで月500円。地味にこのスペックだと日本最安
エロは禁止。

WebArena

1core512MBで360円。国内だと多分最安
運営はNTT

Webkeepers

日本語運営でエロOKのところでは安め
メモリ512M、で580円〜 CPUは共有。
FC2 VPSの運営元らしい。てかひょっとしてFC2すべてここで動いてるんかな?

Google Cloud Platform

Googleのクラウドサービス。

実は永久無料のVPSが一つもらえる。CPUパワーがRaspberry pi Zeroといい勝負との噂だが (つまりさくらの一番安いプランの1/10くらい)

【GCP-GCE】無料で永遠に信頼出来るVPSを使用できちゃう!
題名の通り信頼できるVPSを無料で半永久的に使用できるサービスがあるってご存知でしたか? 『GCP』というサービス名を聞いたらすぐに分かる人もいると思いますが誰もがご存知のあの会社がVPSを無料で提供してくれています。そう「Google」で

このように優しさと知識溢れる世界の守護者Google様は卑しき我らに無料で(アメリカリージョンだけど)VPSを授けてくださるので,0円でサーバーがほしい人はGoogle様に帰依すれば幸せになれるでしょう.ありがたやありがたや

 

有名どころが多くなるけどけど、他さくらのVPS, GMOクラウドVPS, Conoha, ablenet,ファーストレンタルサーバーとかいろいろある。

余談:VPSのドメイン調達

大抵のVPSでは***.***.jpなどのサブドメインが無料で用意されていない。手持ちドメインを使ったりする以外で無料で何とかする方法はないか考えてみた。

  1. 無料のドメインを取得する。.co.ccや.tkなど。
  2. (固定IPがある場合には使い方が間違ってるけど)DDNSのサービスを利用して、***.***.jpのようなサブドメインを取得。ieserverなど。

コメント

タイトルとURLをコピーしました