110と119に繋がらないIP電話を格安で何とかする

050通話アプリってありますよね。通話料安いし、050アプリ同士なら大抵無料。

データ通信だけのSIMを使って通話は050にすればスマホの維持費がめちゃくちゃ安くなる

問題は110や119につながらない。問題になることはないだろうけど万が一の場合それで人が死んだらどうするのかと思うと心配で仕方がない

そんな人用の対処法

ソフトバンクのプリペイド式携帯電話

https://www.softbank.jp/mobile/products/list/301z-prepaid/

料金プラン:https://cdn.softbank.jp/mobile/set/common/p/pdf/prepaid/free-charge-prepaid-plan-conditions.pdf

初期事務手数料3000円ほど、端末購入費6000円、最低でも年に一回4000円のチャージが必要ですが、チャージが切れても110などへの通話は無料です。受信も可能です。チャージのたびにチャージ分の有効期限60日と、電話番号と契約の有効期限360日が延長されるみたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。