インフラ 知ってるLinuxをいっぱい紹介する Ubuntu系 以下すべてのUbuntu系に共通することだが、現在Ubuntu系がシェア一位なだけありサーバーとしてもクライアントPCとしても万能。GPGPUとかやる場合、割と手軽に設定できる。 デメリットとしてはベースのDe... 2021.01.17 インフラ
Uncategorized TwitterでBuzz Feedやハフポストの記事を非表示にするChrome拡張Twitte Stress Reduction ブロックしようが何をしようがTwitterで表示されてしまうBuzzFeedやハフポストの記事を一掃できるChrome拡張が登場したので紹介する。 Twitte Stress Reduction: インストールするといきなり... 2020.12.30 Uncategorized
インフラ Oracle Linux無償版のサポートは何年なのかわからん CentOSが固定リリースからローリングリリースとなり、CentOSからの乗り換え先としてOracle Linuxが挙がっているが、CentOSのように無料で10年サポートされるのかどうなのかの資料が見つからなかった。 調査してわか... 2020.12.22 インフラ
インフラ 【IT黒魔術】1U電源をATX or SFX電源に変換しよう♥ 古い1Uサーバーの部品をデスクトップPCに流用しようとか考えたが、ケースは流石に(1Uサイズのファンがうるさいので)流用できないとしても電源だけでも流用できないかと考えた。 そしたら見つかった。1U電源をSFX電源に変換するパーツ(... 2020.12.22 インフラ自作PC自宅ラック・自宅クラスター
Windows 【IT黒魔術】固定電話の受話器をPC用イヤホンマイクにする 注意 やることがニッチすぎてあまり検証できてない。機材そんなに高くないから、よいこのみんなはやるなら人柱覚悟で自己責任でやってね。 経緯と概要 受話器を電話機本体からから引き抜き、受話器のカールコードを変換ケーブルを使っ... 2020.12.20 Windowsインフラ
Uncategorized 前世やら炎上やらを表示しないVtuber関連検索作った Vtuberに関して検索すると、すぐ炎上やら前世やらのキーワードが出てくるので、こういうのが出てこない検索のようなものを作った。 本来こういう用途じゃないサービス使ってるので検索結果は少々怪しいのと、過去に作った別のサイトのデータを... 2020.12.05 Uncategorized
インフラ 表記が同容量のHDDでも微妙に容量違いが存在する 結論 大量のHDDを使っていて気が付いたのだが、容量2,000,000,000,000Byteぴったりの2TB HDDと、微妙にそれより多い2TB HDDが存在するらしい(他の容量でも同様)。 これはGBとGiBの換算の問題ではない。GB... 2020.08.02 インフラ自宅ラック・自宅クラスター
インフラ マイナーなセキュリティソフトをいっぱい紹介する はじめに 隠れた名ソフトからちょっと怪しいソフトまでレビューしてみる。 マイナーかどうかは私の独断と偏見。Norton, Macafee, ウイルスバスター、カスペルスキー、ESETはメジャー。 ウイルス検知性能などは評価する知識がない... 2020.08.01 インフラ
インフラ 月間世界のホスティング 2020年5・6月号【スーパーコンピューターを借りよう】 特集: 一家に一台スーパーコンピューターを借りよう 一昔前、スーパーコンピューターといえば限られた研究者や機関だけのものであった。しかし現在は短時間であれば一般家庭でもスーパーコンピューターを借りて使用することも夢ではない。 そんな気軽に... 2020.06.27 インフラレンタルサーバーレンタルサーバーニュース自宅ラック・自宅クラスター
AI・Python 季刊超々ハイエンドサーバーの世界 2020年春号 1-3月が冬、4-6月は春だ HDDの大容量化進む WDが20TB HDDを出荷 WDがSMR方式で20TBのHDD、およびCMR方式で18TBのHDDをサンプル出荷 昭和電工が熱アシスト記録メディアの開発に成功 昭和電工が熱アシス... 2020.06.21 AI・Pythonインフラ