Uncategorizedニコニコ動画から好きな動画だけ抜き出してまとめるCGIスクリプト ※この記事はブログ主が途中まで書いたまま半年以上放置されていました。 ニコニコ動画でPSO2動画コンテストというのが開催中だが、投稿作品はタグで探す形式になっている。このため関係ない動画にタグが張られるだけで目当ての動画が探しにくくなるの...2018.09.22Uncategorized
インフラCPUの歴史と各アーキテクチャ最終型CPU_1 PhenomとPhenomⅡ、A4, 6, 8-3xxxは名前は違えどコアの基本設計(マイクロアーキテクチャ)だいたい同じだったりするし、その辺の世代ごとのおおざっぱなくくりを調べてみた。 また、各アーキテクチャの最終のCPUは何なのか調...2018.09.02インフラ
インフラVPSのハイパーバイザー、GUIコントロールパネル一覧 VPSっていいよね・・・♡ 借りるだけじゃなく自分でも運用してみたいよね・・・♡ というわけで、趣味で自分用ホスティングサービスでも作りたいなということでハイパーバイザやらGUI管理ツールをいろいろ調べてみた。 ハイパーバイザー 個人的...2018.09.02インフラ
レンタルサーバーレビュー海外の激安サーバーを使う上での心構えと注意点 年10ドル台とかのサーバーを今から使ってみたいと思っている人向けの心構えのようなもの。 以下の文を読んで、それでも国内の格安サーバーより年に数千円(時給1500円の人にとっては数時間の価値)ほど節約したい、海外にしかないユニークなサーバー...2018.04.14レンタルサーバーレビュー
レンタルサーバーAMD Ryzen搭載レンタルサーバー登場 カンザスシティ(アメリカ中部)リージョンで専用サーバーを提供しているNocixがAMD Ryzen搭載専用サーバーをいつの間にか提供開始。 ただし品切れ中(赤が品切れ)。そしてやっぱり激安。2018.04.14レンタルサーバーレンタルサーバーニュース
レンタルサーバー【珍事】DomainKingが価格を5倍に値上げ 格安共用サーバーのDomainKingが各プランを400円ほど値上げし、Pプランは月108円→540円と5倍の値上げを発表した。 コントロールパネルのPleskライセンスの大幅な値上げが理由とのこと。どのライセンスを使っているのかはわ...2018.04.14レンタルサーバーレンタルサーバーニュース
Uncategorized光回線の契約の基礎知識(ちょっとIT好きな向け?) 引っ越しで新しク光回線を契約することになったけど、「光回線の契約」というものがどういうものかよくわからないので必死で調べた。 Linuxでルーターを自作したことはあるけどこういうのはよくわからない。 回線契約とは 回線事業者との契約と...2018.03.16Uncategorized
レンタルサーバー国内大手レンタルサーバーのざっくりとした使い心地 注意:ほとんど私の主観と好き嫌いで書かれています。 国内の有名どころレンタルサーバーをいろいろ使ってみたり検討した結果をざっくりまとめた。 さくらインターネット 迷ったらさくらというくらい鉄板なレンタルサーバー。 スペック表をざっくり見...2018.02.10レンタルサーバーレンタルサーバーレビュー
レンタルサーバーVIAのCPU(VIA NANO U2250)のレンタルサーバー(専用サーバー) とんでもないものを見つけたのでとりあえず報告 なんとVIAのNano搭載専用サーバーを借りられるところを見つけた (売り切れやラインラップ変更して見当たらなかったらごめんなさい) CPU:VIA NANO U2250 1....2018.02.07レンタルサーバーレンタルサーバーニュース
レンタルサーバー紹介動画配信サイト作りたいから安い配信方法探した 動画配信サイトを作りたくなった(唐突) しかし、ニコニコ動画を見れば分かる通り、動画配信のための広帯域の回線を確保するのは大変だし金ががかる。 大規模にやるなら自社データセンターなり自社インフラを持つ手もあるが、とりあえず小規模(100GB...2018.01.17レンタルサーバー紹介